全体の流れ 相談→基礎調査(必要に応じて、証拠保全)→示談交渉→民事訴訟、別に刑事告訴
◇ご相談(1回~数回)
◇基礎調査の受任、基礎調査として行うこと
カルテの検討、医療文献検討・判例調査(ネット、大学図書館、有料検索サービス)
協力医確保、協力医への検討依頼、面談
協力医による必要に応じて実名意見書の作成の依頼、作成サポート
損害賠償請求額の算定
→以上の調査結果の報告
◇証拠保全(必要に応じて)
◇示談交渉→解決、示談不成立の場合、解決断念又は訴訟準備
◇民事訴訟
◇刑事告訴(民事訴訟とは別に、並行して進行)、
★刑事告訴ができるのは、ごく一部の事案に限られます。私の場合、過去に2件だけ、刑事告訴し、いずれも受理されました。